[exclusive for RECTOHALL] tilt The authentics
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
本日は今季 tilt The authentics へ別注をかけたこちらのシャツをご紹介いたします。
[exclusive for RECTOHALL] tilt The authentics
No Collar Cardigan Shirt
-Price-
24,000yen + tax
-Detail-
Color : White
Quality : Cotton 100%
コンパクトな首周りやポケットの形、
全体のシルエットに対してのボタンの大きさや前立て部分の幅など
シンプルなデザインの中にtilt The authentics の意図が詰め込まれたシャツです。
着用モデル:身長 173cm
着用サイズ:2
デザインのベースはミリタリーウェアのノーカラージャケット。
ポケットの数を少なくして、剣ボロ部分の形などにも気を配り、
アウターの印象も保ちつつ1枚で着れるようなデザインにされています。
剣ボロ部分は剣先型ではなくスクエア型に。
カフスの角もスクエア型にして共通点を生む事で
カフスまわりは洗練された印象があります。
ヨークはスプリットヨーク。
裾のラウンドカットには程よい丸みがあり落ち着いた印象があります。
サイドは裾にいくにしたがってやや広がるシルエット。
今回の画像だと分かりにくいですが、脇の折り伏せ幅やコバの細さなどの
丁寧な縫製も是非ご覧いただければと思います。
ONLINE SHOP → [tilt The authentics]
ONLINESHOP THE HINOKI 入荷のお知らせ
ONLINESHOP THE HINOKI 入荷のお知らせです。
[THE HINOKI]
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=62
ワークジャケットやカーディガンが入荷いたしました。
店頭におきましてもご案内をしておりますので、
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
池本惣一 オンラインショップ入荷のお知らせ
池本惣一さんの作品がオンラインショップに入荷いたしました。
[池本惣一]
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=115
3/28 sat. 3/29 sun.の2日間は臨時休業となりますので、
ぜひオンラインショップをご覧くださいませ。
Souichi Ikemoto Exhibition 2020
Souichi Ikemoto Exhibition 2020
3/10 tue. – 4/10 fri.
※現在オンラインショップにてご案内しております。
店舗営業はお休みとなっておりますので、お気をつけくださいませ。
レクトホールでは初となる池本惣一の器展を開催します。
池本惣一の白磁はシンプルで端正なフォルムの中にある どこか愛嬌を感じさせる抜け感が魅力です。
雑味、田舎っぽさ、そんな面白味があるのに洗練されたイメージ。
実直さと自由さのバランス、素朴な表情を持ち合わせたお人柄が作品に表れているように感じます。
親しみやすく、しゃんとした空気も持っている器です。
普段は大胆な絵付けも楽しい池本惣一の作品ですが、
今回はレクトホールをイメージしてセレクトしていただいた白磁を中心にご紹介します。
砥部陶石の明るい陶土に粗野な荒土を混ぜた新作もお披露目いたします。
ぜひこの機会にひとつひとつをご覧くださいませ。
池本惣一
1979年生まれ。立教大学文学部卒。
愛媛県砥部町出身。
父 池本忠義の遺志を継いで2010年から作陶開始。
登り窯による薪使用の焼成を行っている。
Date & Place
place: RECTOHALL
date: 3/10 tue. – 4/10 fri.
address: 渋谷区恵比寿南2-15-6 グリーンヒルズ GF
open: 12:00 – 19:00
close: monday
tel: 03-3716-1202
contact: official@rectohall.com
ONLINESHOP ANTOTE 入荷のお知らせ
ONLINESHOP ANTOTE 入荷のお知らせです。
[ANTOTE]
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=114
ドレスやパンツ、トップスが入荷いたしました。
店頭におきましてもご案内をしておりますので、
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
新入荷家具のお知らせ
アンティーク家具が入荷いたします。
フランスやイギリスなどヨーロッパから届いた
時を経たぬくもりのある家具。
汚れや装飾をそぎ落とし、美しくメンテナンスしてご紹介します。
[ 2月22日 入荷予定 ]
テーブル 4点 チェア 4点 キャビネット 1点 ハンガーラック 1点
[ 2月27日 入荷予定 ]
ガラスショーケース 1点 ペンダントランプ 3点 ミラー 1点
ONLINE SHOPには入荷後1週間程で掲載をしております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Yoshimitsu Nakasono Exhibition 2020
Yoshimitsu Nakasono Exhibition 2020
2/11 tue. – 2/24 mon.
毎回ご好評いただいている 中囿義光による器の個展を開催します。
中囿義光とレクトホールで共有してきた白く煌めくイメージ。
5度目となる今回はカラフルで楽しいアイテムが加わります。
水玉、ボーダー、クロスへ感じる懐かしさ。
手描きならではの個性が一人ひとりのストーリーにシンクロするような作品を
ぜひご覧いただけたらと思っています。
好きなものを形にした結果生まれた不揃いは、選ぶ楽しみに繋がればいい。
考えるのではなく浮かぶこと、雰囲気の完成度を意識しながら形にしたい。
それはRECTOHALLで言えば
無名のアンティークプロダクトを選び取り店頭に並べる時の感覚に近いのかも知れません。
まるで骨董市でお気に入りの一点を見つけ出すような特別な気持ち。
ぜひお楽しみ下さいませ。
作家在店日:2/24 mon.
中囿義光(なかその よしみつ)
1984年 愛知県名古屋市生まれ。
2009年 名古屋造形大学大学院 造形研究科芸術専攻修了後、
多治見市にあるstudio MAVOにて作陶開始。
Date & Place
place: RECTOHALL
date: 2/11 tue. – 2/24 mon.
address: 渋谷区恵比寿南2-15-6 グリーンヒルズ GF
open: 12:00 – 19:00
close: 2/17 mon.
tel: 03-3716-1202
contact: official@rectohall.com
semoh レディースコート入荷のお知らせ
[semoh レディースコート入荷のお知らせ]
semohのノーカラーコートが入荷いたしました。
ONLINE SHOPでもご案内をしております。
是非ご覧くださいませ。
-semoh-
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=66
ご不明点な点があればお気軽にお問い合わせください。
また、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
NAOTSUGU YOSHIDA EXHIBITION 2020
2020年1月から3月にかけて器を特集いたします。
ひと月ごとに1人、3ヶ月で3人の陶芸家をご紹介します。
まず第1弾は、毎年ご好評をいただいている吉田直嗣の個展からスタートです。
NAOTSUGU YOSHIDA EXHIBITION 2020
2020/1/17 fri. – 2/2 sun.
富士山麓で作陶を続け、海外においても活躍を拡げる吉田直嗣。
その作品はストイックでエッジが効いた印象とおおらかな人の気配が混在しているのが魅力です。
定番の白磁・灰釉の白から、ライトグレー、鉄釉の黒まで吉田直嗣の作陶する品々が、
新年、勢ぞろいいたします。
今回は、よりデイリーにお楽しみいただけるラインナップとなっております。
一年に一度のこの機会にぜひご覧下さいませ。
作家在店日:1月17日(金)
吉田直嗣
1976年生まれ。東京造形大学卒業後、陶芸家黒田泰蔵に師事。
2003年富士山のふもとに築窯。器を中心に陶磁器の作品を制作している。
RECTOHALLでは、2012年より定期的に個展を開催。
Date & Place
place: RECTOHALL
date: 1/17 fri. – 2/2 sun.
address: 渋谷区恵比寿南2-15-6 グリーンヒルズ GF
open: 12:00 – 19:00
close: monday
tel: 03-3716-1202
contact: official@rectohall.com
※第2弾は中囿義光、第3弾は池本惣一をご紹介いたします。
詳しくは追ってご案内させていただきます。
forme シューズ入荷のお知らせ
[forme シューズ入荷のお知らせ]
formeの外羽根プレーントゥのグッドイヤー製法が入荷いたしました。
サイズは [4 1/2]、[5]、[5 1/2] を用意しております。
-forme-
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=93
ご不明点な点があればお気軽にお問い合わせください。
また、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。