antique
ベークライト
嫌な天気が続いていましたが少し晴れ間も見えてきましたね。
暑さがもう少し落ち着いて、爽やかな日が続いて欲しいと思います。
時々光が差し込んでくる店内を見渡してみると、
ふと目につくランプがあったので
本日は赤いランプを紹介します。
-Name-
赤い小ぶりなこのランプはシェードとベースがプラスチックです。
1940`sのものでおそらくフェノール樹脂であるベークライトのランプでしょう。
RECTOHALL店内にベークライトのものがあるので、
そちらもご紹介しながら、ランプの話に戻ろうと思います。
古いプラスチック「ベイクライト」。
今はもう生産されていない合成プラスチックで、
半合成プラスチックから合成プラスチックへと
需要が移っていく時代に生産されていた素材です。
ベイクライトは半合成プラスチックのセルロイドと比較して
熱に強い性質を持っているため、保存容器や照明の部品などにも使用されてきました。
写真はレンズケースとして使用されていたケースです。
現在も生産されていないことはないのですが、
耐衝撃性は高くないので、ベークライトをベースに繊維などを配合した
高機能素材の開発が行われています。
ちなみに写真のレンズケースはビンテージのもので店頭で販売しています。
ランプの話に戻ってきました。
今回紹介する赤いランプは小ぶりでとても愛嬌のあるデザインです。
電球はネジ式ではなくピン式の電球が使用できます。
赤いシェードとベースに金メッキのアームが
なんとも目を惹く組み合わせ。
ベースにポツンとある白いボタンも可愛らしいですね。
店内にも赤い小物がいくつかあるんですが、
赤いものが増えている気がします…
クランベリーグラスや、クリップランプも赤。
三面鏡も赤いです。ジェルデもそうですね。
ベークライトのレンズケースはオンラインでは販売しておりませんが、
ランプはオンラインショップでもご案内しています。
ぜひご覧になってください。
レクトホール 増田
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
furniture – Wild Cherry Table
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
本日はテーブルのご紹介です。
-Name-
Wild Cherry Table (France 1950`s)
元々濃い色だったテーブルの色を落とし、
木の風合いが伝わるようにサンディングをしており、
チェリー特有の赤みがあり優しい雰囲気の木肌に仕上がっています。
シンプルな形の脚。
7cm× 9.5cmほどの太さで、
思ったより太く感じないように角がとられています。
貫もあり安定しています。
写真の奥の方に見える、優しい木肌にたまに見かけるキズが良い雰囲気です。
天板もとても良い風合いです。
オークだともっと木目がはっきりと映るんですが、
このテーブルは木目が優しく走ります。
こちらは現在店内の上フロアでご案内しております。
ぜひ店頭とオンラインショップでご覧くださいませ。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
- 1