forme
forme – NOTE
こんにちは。
formeの受注会は日曜までとなり、
あと少しとなりましたが、
本日も新モデルのご紹介です。
– Buffalo calf
name : ALBERT
leather : Calf, Buffalo calf, Class
sole : Leather sole, Rubber sole
-men`s-
Calf, Buffalo calf ¥84,000 + tax
Class ¥92,000 + tax
-ladies-
Calf, Buffalo calf ¥80,000 + tax
Class ¥87,000 + tax
サイドゴアブーツの別名であるALBERTの名前がついたモデルです。
ゴツっとした木型に合わせてミッドソールを加えて、底周りにもボリュームを持たせていますが、
アッパーの縫い目はヒール部分だけのワンピース仕様で、上品な雰囲気も持つブーツです。
– Class (Rubber sole)
– Calf (Leather sole)
このブーツも選べるレザーは3種類です。
写真だとレザーの違いが分かりづらいですね。
ぜひ店頭でサンプルをご覧になってください。
昨日紹介した”SS”とは異なり、クリッピングによるクセ付けをすることで、
アッパーのつま先から履き口にかけて綺麗なラインが出されています。
ヒール部分はシンプルに縫い目のみが見られます。
レザーのパーツがつかないデザインも上品で良いですね。
次にチロリアンシューズ的な新作です。
name : BALENA
leather : Buffalo calf×Hair calf (Black×Black, Black×Natural)
sole : Leather sole, Rubber sole
-men`s-
¥81,000 + tax
-ladies-
¥79,000 + tax
「BALENA」は鯨を指す言葉。
チロリアンシューズのデザインのままではなく、
丸くなりすぎない外羽根と組み合わせることでformeらしいデザインになっています。
こちらのモカ部分もローファーやUチップシューズと同様に手縫いで、
ヴァンプ部分には毛足の短い上品なヘアカーフを組み合わせています。
シューレースは2色付属します。
紹介した新作以外にも、
新作とともに定番モデルもいくつか用意しておりますので、
ぜひこの機会にご覧くださいませ。
RECTOHALL 増田
NOTE – forme
こんにちは。
本日は現在開催中のforme受注会で、オーダーをお受けしている新モデルの紹介です。
– Class reverse
name : SS
leather : Embossed calf, Class, Class reverse
-men`s-
Embossed calf ¥80,000 + tax
Class, Class reverse ¥88,000 + tax
-ladies-
Embossed calf ¥78,000 + tax
Class, Class reverse ¥85,000 + tax
ミリタリーサイドゴアを基にデザインされたブーツ。
クリッピングによるクセ付けをなくし、強烈な後傾バランスが特徴のブーツは
formeのデザイナーにとって「わかるな〜」という共感と、
「よく踏み切ったな〜」と少し笑ってしまう仕様のようです。
formeでは初めて革以外の素材を持ち手のパーツとして採用。
厚手のコットンツイルを紅茶染したテープを施してあります。
ゴア部分はイタリア Nastrotex社の耐久性に優れたゴアが用いられます。
– Embossed calf
– Class
選べるレザーは3種類。
ソールはラバーソールのみのモデルとなります。
ラバーソールは日本に流通していないビブラム社のトスカニーソール。
凹凸が端までない為、見下ろした時には凹凸が見えず、スッキリした見た目です。
後ろからの見た目もとても綺麗です。
末広なレザーテープも素敵な意匠ですね。
本日紹介するもう1足はモンクストラップのスエードタイプです。
name : Monks
leather : Suede (Royal, Black)
-men`s-
¥75,000 + tax
-ladies-
goodyear : ¥74,000 + tax
mckay : 67,000 + tax
こちらはツヤのあるブラックカーフなどでもオーダーできます。
今回からスエードレザーが仲間入りです。
上品にデザインされたバックルパーツも特徴。
スエードタイプは一気に秋冬な雰囲気が増しますね。
ワンピースなどと合わせる雰囲気もとてもおすすめです。
今回の受注会でオーダーいただくと8〜10か月ほどで納品されます。
秋冬もイメージしながらぜひご覧になってください。
RECTOHALL 増田
4月 イベントスケジュール
皆様こんにちは。
3月の終わりにかけて、天候が安定しない時もありました。
4月に入ってからは晴れの日が続いてますね。
RECTOHALL前に咲く桜は少しづつ散り始め、
季節の移り変わりを感じる綺麗な景色を店内から眺めることができます。
開催中のPERSONAL MATTERSのイベントは今週の水曜日、4月5日まで。
残りわずかとなりましたが、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
この後はforme、NOVESTAのイベントが控えています。
4月6日(木)からスタートするformeの受注会で新作のサイドゴアブーツなどもオーダー可能となります。
4月8日(土)には久しぶりにformeの小島さんが在店されます。
ぜひこの機会をご利用になってください。
その後にはNOVESTAのポップアップショップも開催しますが、
こちらの詳細はまた後日にお伝えしますね。
今月も皆様のご来店心よりお待ちしております。
RECTOHALL 増田
forme – Loafer (Amber), Balmoral plain toe
こんにちは。
新しく入荷したformeのシューズから2モデルをご紹介します。
forme – Loafer / Amber / goodyear
新色のAmber(琥珀)。
このカラーはモカ部分やコバのステッチにオフホワイトのステッチが入ります。
それ以外のステッチは同系色で合わせていて、オフホワイトのステッチがアクセントに。
サドル部分もformeらしさを感じさせるデザイン。
このパーツは各ブランドの特徴が出てくる部分だと思っています。
切れ込みのないサドルもあれば、丸っこい切れ込みを入れているブランドもありますので、
細かな部分に注目してみると面白いです。
forme – Balmoral plain toe / Calf / goodyear
綺麗なトゥ。
formeで使用されているキメ細かいカーフレザーの上品さが伝わります。
アイレットのパーツはわざと暗めに加工しているようで、
履いていくとブラスの色が少しづつ現れてきます。
ソールからヒールのトップまで走るアッパーのラインがとても美しいです。
レザーの切り替わる部分もなんとも言えないいいバランス。
機会があれば、ぜひ店頭でもご覧いただきたいモデルです。
ここ最近のヨーロッパ情勢の影響で、
次回かあるいはそれ以降のformeの納品スパンが、
今までよりも大きくなってしまうかもしれません。
お探しのモデルでちょうど良いサイズがあれば、お早めにお求めください。
forme / フォルメ
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=70
forme – EVENT INFORMATION
11月は靴のイベントが続き、
11月の中旬まではNOVESTA、
そのあと11/18 thu. からは
formeの受注会を予定しています。
本日はformeのブランド紹介と
今季入荷したサイドジップブーツのご紹介です。
formeは2009年に小島明洋さんが始めたレザーシューズブランドです。
ユニークなデザインが見られる子供用のアンティークシューズに感銘を受けた経験が
formeのベースになっています。
最近はアンティークシューズのような雰囲気に加えて
きれいな靴を作りたいという意図もあり、
新しい木型にもそれが表れているように思います。
formeのデザインには絵画に見られるような
女性らしいシルエットがモチーフになっている部分があります。
それが写真のソール部分です。
土踏まずあたりのラインは
くびれを感じさせるようなイメージでデザインされています。
メンズ、レディース分け隔てなく履けるモデルの多い理由は
こういった部分にもあるのかもしれませんね。
-Brand-
forme
-Name-
Molder
-price-
今季のサイドジップブーツは
ベビーバッファローのレザーを使用して、
ラバーソールにて用意いたしました。
ジップ部分はスライダーとエレメントがそれぞれ違う色になっています。
スライダーがゴールド、エレメントがシルバーです。
これはデザイナーが選んだ工夫で、
それぞれが違う色でも
遠目から見た時に馴染んで見えるようになる為、
ゴールドかシルバーに色が偏らないようにこの配色にされています。
Molderは好評いただいており、既にサイズ欠けが生じていますが、
ぜひご覧くださいませ。
レクトホール 増田
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
Dance shoesについて
こんにちは。
天気の良い日にformeのローファーを履くと
急な雨に降られました。
カーフレザーに少し雨ジミができたような気がしますが、帰宅後に乾燥させてみるとこれはこれですごくいい雰囲気です。
ブラッシングと植物性オイルのみのケアで十分に良い雰囲気になるformeのシューズが
簡単なケアの上でどんな雰囲気に変化していくかなと考えると嬉しくなります。
formeの靴はいろんなシーンで楽しみを与えてくれる興趣が尽きないシューズばかりです。
今RECTOHALLにはformeのダンスシューズが3種類あり、
ロウをたっぷり含んだホースレザー、手染めのSHFホースレザー、細かいシボのあるカーフから選ぶことができます。
-Brand-
forme
-Name-
Dance shoes – mckay
-color-
SHF (Single horse front) – Sepia
このダンスシューズはIncal horse (アンカルホースレザー) です。
黒に染められているホースレザーは比較的柔らかく
たっぷりロウを含んでいるためマッドな風合いに見えます。
履いていくとロウがだんだんと抜けてきて
ツヤと黒味が増してきます。
このレザーのケアもブラッシングと無色のオイルで十分です。
何年か履き込んでロウが抜けてきたら
色付きのクリームなどでわざとツヤを出すケアをしてみてください。
上品になりすぎないツヤが現れて、かなり良い雰囲気になります。
続いてこちらはArno calf (アルノカーフ) のダンスシューズです。
この画像だと伝わるづらいんですが、シボの入ったカーフレザーです。
ここまで細かく綺麗に入ったシボはキメの細かい上質なレザーでないと表現できません。
シボが入っていると履きジワの入り方が良い表情になります。
これはformeの21AWで入荷するサイドジップブーツに使用されたバッファローレザーにも言えるんですが、
もともとシボの入ったレザーの経年変化はキメの細かいツヤのあるレザーとは違った良さが出てきます。
最後に Hand dyed SHF です。
SHFにデザイナーが手染めをし、ムラのある雰囲気に仕上げたレザーのダンスシューズ。
これは画像で伝わりやすいですね。
使用しているレザーの部分によっては色が濃かったり薄かったりするので、
写真の風合いとは異なるロットもあります。
要するに1点物ですね。
このレザーがどのように変化するのかわからないですが、
元々のSHFの雰囲気を考えるとこのムラがある表情のまま深みが出てくるでしょう。
一度デザイナーにもどんな変化になるのか聞いてみたんですけど、その時はまだわからないと言われた気がします…
ダンスシューズはブルーチャーやバルモラルに比べてカジュアルに履けて、軽い印象があるので今の時期にも重宝します。
この間このダンスシューズを履いている方が「走っても全然気にならなかったからビックリした」と言っていたので、やはり履き心地も折り紙付きです。
今は店頭でご覧いただくのも難しいと思いますので
オンラインショップも是非ご覧ください。
レクトホール 増田
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
forme Blucher straight tip
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
formeのラインナップからこちらのモデルをご紹介します。
-Name-
-Material-
Black Calf
木型 10 を使用した外羽根のストレートチップ。
こちらはメンズサイズの 4 1/2 〜 6 までストックがあります。
ストレートチップ部分は穴飾りで制作していただきました。
ストレートチップのラインは直線的なイメージで作ることが多いですが、
柔らかい印象を出すために少しカーブしたラインになっています。
ヒール部分もとても綺麗です。
ソールはレザーソール。
つま先からかかとにかけて流れるラインも綺麗ですね。
コバのつま先と踵はフラットに仕上げられていて、
土踏まずあたりに丸みを帯びています。
縦に長いformeの靴の大きさを小さく見せる為、
サイドから見た時に綺麗に見せる為にこの仕様が取り入れられています。
本日紹介したシューズはオンラインショップでもご紹介しております。
ぜひオンラインショップもご利用ください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
forme new model 3
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
昨年に紹介したローファーにグッドイヤー製法が加わり、
7ホールブーツは新しいレザーでオーダーできるようになりました。
本日はローファーと7ホールブーツのご紹介です。
Leather – Calf
-Name-
Loafer
-Material-
Calf (Black, Brown)
-sole-
Leather sole only
今回からオーダーが可能になったローファーのグッドイヤー製法。
サンプルはデザイナーが履きこんだサイズ 4 1/2のみですが、
履いていった雰囲気もとても素敵です。
グッドイヤー製法だとコバ部分に少しボリュームが出るように感じます。
ぜひ店頭でもマッケイ製法と比べてみてください。
カラーはブラックとベージュより選ぶことができます。
横から見るとなおキレイです。
Leather – Class (Horse leather)
Leather – Baby buffalo
-Name-
7 Hole (goodyear only)
-Material-
Waxed fresh – Mid black
Waxed fresh – Brown
Baby buffalo
Class
-sole-
Leather sole
Rubber sole
7 hole は以前より選ぶことができるワックスドフレッシュレザーと
Baby buffalo、Classのレザーより選ぶことができます。
ベビーバッファローはカーフに比べて柔らかさを感じます。
光沢もあり、シワの入り方がとてもきれいで、
少し履きじわの入った雰囲気は大人っぽい。
クラスレザーは緻密な繊維構造のため
カーフに比べて履きジワの入る部分のシボ感が細かく
クタっとした綺麗なシワはこのレザーならではです。
formeのイベントは6月27日までと長めの開催です。
焦らずご都合の良いタイミングでぜひご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
forme new model 2
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
本日はformeの新モデルからGordie, Dennyのご紹介です。
Leather – Embossed calf × SHF
Leather – Embossed calf
-Name-
Gordie
-Material-
Embossed calf – goodyear
Embossed calf × SHF – goodyear
-Sole-
Rubber sole only
ラバーソールで用意された内羽根シューズ。
前衛的になりそうな組み合わせですが、
不思議と良い塩梅です。
木型10を使用したGordieは
トゥ部分のボリュームが抑えられています。
ステッチはベージュ色です。
ステッチがアクセントになるようなモデルは
formeではあまり見られない気がします。
次はブーツタイプのご紹介です。
-Name-
Denny (goodyear only)
-Material-
Embossed calf – Black
Embossed calf × SHF – Black × Brown
Calf – Black
Calf × Baby Buffalo – Black × Black
-sole-
Leather sole
Rubber sole
ローカットタイプとは選べるレザーが異なります。
ブーツだと羽根部分にベビーバッファローを
選んでオーダーすることができます。
レザーソールだとステッチは落ち着いた色になります。
今回紹介した受注モデル以外には
その場でお持ち帰りいただけるモデルもあります。
ぜひそちらもご検討ください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
forme – new model
RECTOHALLのホームページをご覧下さりありがとうございます。
現在開催中のイベント [ forme ] leather shoes order exhibition 2021 で
ご案内している新しいモデルのご紹介です。
Leather – Calf
-Name-
Monk strap
-Material-
Calf – mckay, goodyear
Baby buffalo – mckay, goodyear
Class (Horse) – goodyear
Leather – Class
羽根やバックルをコンパクトに設計したシングルモンク。
外羽根や内羽根に比べると羽根が小さい分甲の露出面積が多いので、
履いていった時にはいるシワや素材の変化を楽しみやすいモデルです。
グレーや黒のソックスとも合わせてみたのですが、
白の靴下との相性がとてもいいです。
お試しになる際はお持ちのソックスとの相性もイメージしてください。
ぽってりしてそうなんだけどそんなでもない絶妙なバランスです。
Leather – Baby buffalo
Leather – Class
レザーは従来のカーフレザーの他に
通常のバッファローよりもシボ感の細かい [Baby buffalo] と
キメが細かくオイルやロウをたっぷり含んだ馬革 [Class] から選べます。
Leather – Class
Leather – Baby buffalo (Rubber sole)
-Name-
Molder
-Material-
Calf – mckay, goodyear
Baby buffalo – mckay, goodyear
Class (Horse) – goodyear
-sole-
Leather sole
Rubber sole – goodyear
Leather – Class
新作のサイドジップブーツ [Molder] は
デザイナーが石膏像を見たときに足の抜け殻のように見え、
履いて行った時に足の抜け殻のようになる靴をイメージしてデザインされました。
素材の質感、シワ感をより感じられるように
通常サイドジップの外側に入る<接ぎ>はなくして極力ミニマルになっています。
石膏像のような半端丈も特徴です。
ベビーバッファローの時のジップの色は
スライダーがシルバー、エレメントがゴールドです。
カーフとClass(馬革)の時のジップの色は
スライダーがゴールド、エレメントがシルバーになります。
Molderのソールはレザーソールとラバーソールの2種類の展開です。
今回のforme受注会はいつもより会期を長くしておりますので、
焦らず、ご都合の良いタイミングでぜひご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
マスクの着用してのご来店をご協力いただいております。
入口にお客様用の消毒液をご用意しておりますのでお使いくださいませ。
状況により営業時間や日程に変更が生じる場合はホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。