STANDARD
【STANDARD – niuhans “Botanical Dye”】
クリーンでジェンダーに捉われないコンテンポラリーな衣服を扱っている
RECTOHALLでは、現代の空気感を持ったデザインや生地感、色味を取り入れつつも、
伝統的な技法や魅力的な背景をもった衣服は、時代に合わせた変化を愉しみながら、
長く定番としてご紹介していければと思っています。
伝統技法の魅力と、現代的な目線を大切した衣服
ボタニカルダイ(草木染め)。
合成染料(化学染料)ではなく、天然染料を用いた染色のことです。
主に植物の葉、茎、根、実などを煮だした液に繊維を浸し、
加熱と媒染を何度も繰り返しながら、目指す色合いに染め上げていきます。
四季があり雨の多く、植物の種類がきわめて豊富だからこそ発達した
日本伝統の染色・染織文化です。
シーズン毎に、素材やパターン等に少しづつの変化を加えながら
魅力的なデザインを提供し続けるniuhansが
毎シーズン作り出しているものの1つが、ボタニカルダイの衣服です。
例えば日々の暮らしのもっともオーソドックスなアイテムである白シャツを
niuhansはユリを染料に用いることで、草木染めにしか出せない、
柔らな色合いで表現します。
そのほかにもシーズンによって、例えばさくらの淡いピンク、くわの鮮やかなグリーン、
くちなしのスカイブルー、ガーデニアの爽やかなブルー等の
さまざまな色みを、niuhansがその時々にあった空気感を捉えて選び、
各アイテムに取り入れています。
この技法にしか出せない発色、自然な色合いのもつ肌馴染みの良さ。
そしてそうした伝統技法の魅力を携えたうえで、
何よりも現代的な目線を大切にしたデザインやシルエットで提案される、
niuhansにしか作れないモノとしての自然な存在感。
作られたどれもが、今の時代に暮らす人々がとても気持ち良く纏うことができる衣服です。
過去と現代の関わりのなかで生まれた、
RECTOHALLの空間を表現するためにもとても大切なボタニカルダイの衣服。
ぜひその魅力を、実際に店頭でご覧いただき実感していただければと思います。
niuhans
「ここにあるもの そこにあるもの 変わらないもの」
天然の染料、素材にこだわったシンプルでクリーンな日常着を提案しているブランドです。人種・性別・年齢・職業等を問わず、世界中の人々の生活環境にフィットする服作りをしています。
niuhansは恵比寿店にてお取り扱いしております。
ぜひ店頭までお越しくださいませ。
オンラインショップからもお買い物いただけます。
【STANDARD – Honor gathering “Tapered Pants”】
クリーンでジェンダーに捉われないコンテンポラリーな衣服を扱っているRECTOHALLでは、トレンドを感じるデザインや生地感、色味を取り入れつつも、普遍的な価値観や魅力的な背景をもった衣服は、時代に合わせた変化を愉しみながらも、長く定番としてご紹介していければと思っています。
Honor gathering “Tapered Pants”
Honor gatheringのテーパードパンツはシーズンによってデザインや素材のパターンはいくつかありますが、その変わらない魅力から、RECTOHALLが始まって以来ずっと定番として扱っているパンツです。
代官山にあったアンティークや古道具を扱うショップ BROCANTE ANTIQUES (ブロカントアンティークス) のオーナーだったデザイナーが、青山に拠点を移して、2010年の秋冬シーズンからスタートしたHonor gathering。
100年単位で移り行く大きな時代の変化と現代ファッションとの関わりあいを大切にし、例えば古典的なカッティングと、現代的でモダンなカッティングを組み合わせながら作られるHonor gatheringの衣服。
そのブランド背景にあるヨーロッパを中心とした古い物の歴史や伝統への造形の深さは、デザインされた衣服の節々から感じることができます。
RECTOHALLが提案する暮らしの定番品
1980年代ころに流行ったタックパンツの流れを組んだ現代のテーパードパンツですが、トラディショナルを踏襲しつつもモダンな印象を併せ持つHonor gathering のそれには、洗練されていながらも、華美になり過ぎないどこか懐かしさを感じるような佇まいがあります。
デザインの特徴はアイテム毎に少しづつ異なりますが、8分〜10分の長すぎない丈で作られていることが特徴です。半端丈のパンツは、テーパードシルエットだからこそすっきりと現代的な清潔感をもって見せてくれます。
素材はウール、サマーウール、コットンとさまざま。糸の表情・落ち感・艶感・密度・色などの全ての要素を考えながら、シーズン毎に魅力的なパンツを作り出しています。太もも部分をゆとりを作りながら、裾に向かってシェイプされ、足を細く長く見せてくれるテーパードパンツ。そんなテーパード自体の持つ実用的な使いやすさに、Honor gatheringだからこそ気づけるデザインや素材のエッセンスを加えて生まれた上品なパンツ。
実際に履いてみてその魅力を実感いただきたい、RECTOHALLとして暮らしの定番としてご紹介している一品です。
Tapered Pants for Ladies
ジェンダーに捉われないクリーンな衣服をご紹介しているRECTOHALLでは
通常SサイズからとなっているHonor gatheringのパンツのうち
一部アイテムについて、女性にもお使いいただけるよう
RECTOHALL別注のXSサイズを作っていただいています。
Honor gathering (オナー ギャザリング)
代官山にあったアンティークや古道具を扱うショップ BROCANTE ANTIQUES (ブロカントアンティークス) のオーナーだったデザイナーが、青山に拠点を移して、2010年のAWシーズンからスタートしたブランド。
Honor(尊敬、敬意をはらう、リスペクトする)Gathering(集会、集まり、集積)クリエイトする人たちへのリスペクトや出会いから生まれた数々の新しいアプローチ、商品、技術を展開しています。
Honor gatheringのテーパードパンツは
オンラインショップからもお買い物いただけます。
【STANDARD -Anonymous Antique Furniture-】
【Anonymous Antique Furnituire】
RECTOHALLでは、フランスを中心にイギリスから東欧といったヨーロッパ各国で
1920~70年代頃に生産されたアンティーク・ヴィンテージの家具を、定番としてお取扱いしています。
オーク、ウォールナット、パイン、エルムといった素材でできた家具に
長い年月を経て生まれた風合いには、ぬくもりや柔らかさがあります。
そんなアンティーク家具の風合いが、時代や国が違うそれぞれの家具同士はもちろん
コンテンポラリーなプロダクトや衣服とも心地よく馴染み
RECTOHALLらしい空間を作り出してくれます。
古い家具ですが、時間が経過しないと味わえない美しさを大事にしたうえで
過度な装飾や汚れ出来る限りそぎ落とし
表面を無色のワックスやツヤなしの水性塗料で整える等をして
清潔感があるようにメンテナンスを行なっています。
またヨーロッパで作られた家具ですが
サイズや素材をさまざまに揃えて、空間に合わてお選びいただけるダイニングテーブルやチェア、
目的や用途を問わず気軽に取り入れられる、小さなサイドテーブルやナイトテーブル等
日本の暮らしにも合うよう、実用性も大切にした品揃えを行なっています。
アンティーク家具は、1つとして同じものはなく
入れ替わりも多いからこそ、つねに新鮮な気持ちで向かい合えます。
ぜひRECTOHALLの目線で仕入れたアンティーク家具を
その時々の品揃えでお楽しみいただければと思います。
現在取り扱っているアンティーク家具は
オンラインショップからもお買い物いただけます。
http://rectohall.com/onlineshop/products/detail.php?product_id=1517
【STANDARD -ERCOL vintage chair-】
ERCOL/アーコール
1920年代に創業者ルシアン・アーコラーニにより設立されたイギリスの家具メーカー ERCOL。
蒸気で固い木を曲げる「曲げ木」の大量生産技術を確立し、
1947年に、のちにイギリスの椅子のスタンダードとなるウィンザー・シリーズを発表。
以後、現在に至るまで家具の製造を続けている、イギリスの伝統的な家具メーカーです。
【ERCOL Vintage Chair】
1920年代に設立されたイギリスのERCOLのチェア。
RECTOHALLでは、1950~70年代にデザインされたものをメインに取り扱いしています。
創業当時からの伝統的な様式家具路線から方向転換した
1950年〜70年代のERCOLのチェアには
伝統への敬意を重んじつつも、より現代的なシンプルで美しい佇まいがあります。
身体に自然と馴染む曲げ木の背もたれ等
機能性と実用性にも細やかな気配りがされたチェア。
今では生産をされていないデザインも多い、とても希少なプロダクト。
汚れを出来る限りそぎ落とし
表面は無色のワックスやツヤなしの水性塗料で整えるなど、
RECTOHALLの視点で、時を経たぬくもりだけが残るようメンテナンスしてあります。
RECTOHALLで扱う、ヨーロッパの他の国や時代の家具とはもちろん
コンテンポラリーな衣服との相性も良い、とても魅力ある家具です。
現在は、ERCOLの定番、ウィンザーシリーズのうちの1つを取り扱い中です。
エルムの木目と艶、丸みを帯びた天板のやわらかいライン、すらりとした脚。
狭いお部屋でも圧迫感がなく、ご利用いただけるチェアです。
現在レクトホール恵比寿に入荷しております。
ぜひ店頭にてご覧下さいませ。
オンラインショップからもお買い物いただけます。
http://rectohall.com/onlineshop/products/detail.php?product_id=1517
- 1