クリーンでジェンダーに捉われないコンテンポラリーな衣服を扱っている
RECTOHALLでは、現代の空気感を持ったデザインや生地感、色味を取り入れつつも、
伝統的な技法や魅力的な背景をもった衣服は、時代に合わせた変化を愉しみながら、
長く定番としてご紹介していければと思っています。
伝統技法の魅力と、現代的な目線を大切した衣服
ボタニカルダイ(草木染め)。
合成染料(化学染料)ではなく、天然染料を用いた染色のことです。
主に植物の葉、茎、根、実などを煮だした液に繊維を浸し、
加熱と媒染を何度も繰り返しながら、目指す色合いに染め上げていきます。
四季があり雨の多く、植物の種類がきわめて豊富だからこそ発達した
日本伝統の染色・染織文化です。
シーズン毎に、素材やパターン等に少しづつの変化を加えながら
魅力的なデザインを提供し続けるniuhansが
毎シーズン作り出しているものの1つが、ボタニカルダイの衣服です。
例えば日々の暮らしのもっともオーソドックスなアイテムである白シャツを
niuhansはユリを染料に用いることで、草木染めにしか出せない、
柔らな色合いで表現します。
そのほかにもシーズンによって、例えばさくらの淡いピンク、くわの鮮やかなグリーン、
くちなしのスカイブルー、ガーデニアの爽やかなブルー等の
さまざまな色みを、niuhansがその時々にあった空気感を捉えて選び、
各アイテムに取り入れています。
この技法にしか出せない発色、自然な色合いのもつ肌馴染みの良さ。
そしてそうした伝統技法の魅力を携えたうえで、
何よりも現代的な目線を大切にしたデザインやシルエットで提案される、
niuhansにしか作れないモノとしての自然な存在感。
作られたどれもが、今の時代に暮らす人々がとても気持ち良く纏うことができる衣服です。
過去と現代の関わりのなかで生まれた、
RECTOHALLの空間を表現するためにもとても大切なボタニカルダイの衣服。
ぜひその魅力を、実際に店頭でご覧いただき実感していただければと思います。
niuhans
「ここにあるもの そこにあるもの 変わらないもの」
天然の染料、素材にこだわったシンプルでクリーンな日常着を提案しているブランドです。人種・性別・年齢・職業等を問わず、世界中の人々の生活環境にフィットする服作りをしています。
niuhansは恵比寿店にてお取り扱いしております。
ぜひ店頭までお越しくださいませ。
オンラインショップからもお買い物いただけます。