THE HINOKI – NOTE
本日は気持ちの良い天気となりました。
日向の暑さを避けるようにして、
日陰にたどり着くと、ひんやりと心地よい風を感じる季節。
本日はTシャツ類のご紹介です。
name : Organic Cotton “THE” T-shirt→ Onlineshop
color : White, Black
胸ポケットの刺繍がアクセントになっているTシャツ。
首はつけ襟、袖口はリブ仕様になっています。
モデル身長 173cm サイズ3着用
ゆったりとしたシルエットで、滑らかな着心地です。
name : Organic Cotton Half Sleeve T-shirt → Onlineshop
color : White, Orange, Black
こちらは長袖Tシャツと同じ素材のハーフスリーブTシャツ。
モデル身長 173cm サイズ3着用
name : Organic Cotton Half Sleeve T-shirt → Onlineshop
後ろはシングルヨークのような仕様。
name : Organic Cotton Half Sleeve T-shirt → Onlineshop
首はバインダーネック。
ホワイト、オレンジ、ブラックを用意してます。
今日紹介しているTシャツは全て同じ素材で、
上品な光沢やなめらかさが特徴。
毛羽をなくすバイオ加工を施すことで、
この質感に仕上がっています。
モデル身長 160cm サイズ0着用
ホワイトはサイズ0もストックしています。
name : Organic Cotton Ringer T-shirt → Onlineshop
モデル身長 160cm サイズ0着用
同素材のリンガーTシャツもゆったりしたシルエット。
リンガーTシャツは袖口にも別布を配しているので、
シンプルなタイプに比べると袖口が少し細めに感じます。
モデル身長 173cm サイズ3着用
ぜひ店頭にてご覧ください。
RECTOHALL 増田
THE HINOKI – NOTE
先週末から続いた雨は、明日から晴れへと変わっていくようです。
THE HINOKIのポップアップショップは次の日曜日までの開催となりますので、ぜひお越しください。
THE HINOKI 2023 Spring/Summer のラインナップから本日はオリジナル生地を使用したストライプシリーズの紹介です。
name : Organic Cotton Poplin Stripe Regular Collar Shirt → Onlineshop
color : Charcoal Stripe
チャッコールグレーの濃淡によってデザインされたストライプシャツ。
レギュラーカラータイプは第2ボタンが比翼になります。
モデル身長 166cm サイズ1着用
前合わせはフレンチフロント、裾のサイドにはスリット付き。
着丈が長めに設定され、肩幅や身幅もゆとりがあります。
name : Organic Cotton Poplin Stripe Stand Collar Shirt → Onlineshop
color : Gray Stripe, Charcoal Stripe
スタンドカラーシャツのタイプは写真のGray Straipeも用意しています。
前合わせはボタンで全て開く仕様で、裾側のボタンは比翼になっており、
プルオーバーシャツのようにも見えるユニークなシャツ。
name : Organic Poplin Stripe Stand Collar Shirt → Onlineshop
オープンカラーシャツのようにも、ハイネックでも着ることができる仕様です。
name : Organic Cotton Stripe Half Sleeve Shirt → Onlineshop
color : Gray Stripe, Charcoal Stripe
今季のハーフスリーブシャツはフロントがジップ開きです。
こちらは両色共にサイズ3のみ用意しています。
name : Organic Cotton Stripe Lounge Pants → Onlineshop
ラウンジパンツはウエストがゴムとコードで調整でき、
裾にもコードが入っているので、シルエットを変えて着用できます。
ウォームパウダー加工によって非常に細かく起毛をさせ、防シワ加工も施した上品な平織ストライプ生地。
生地の厚みもほどよく、軽やかで涼しげな風合いも特徴です。
ぜひ店頭にてご覧ください。
RECTOHALL 増田
NOTE – NOVESTA German Trainer
こんにちは。
開催中のNOVESTA POP UP SHOPで紹介している2023 Spring/Summer のラインナップから
ジャーマントレーナーの新作を本日は紹介します。
name : German Trainer Leather Trail → online shop
数あるミリタリートレーナーの中で、アイコン的な存在となっているドイツのトレーニングシューズ。
NOVESTAのジャーマントレーナーは現代的な印象にアップデートされています。
履き心地を追求し、一つ一つのパーツ、ステッチ、シルエットなども、NOVESTAのクリエイティブチームによって改良されました。
ホワイトとグレースエードのイタリアンレザーを使用した品のあるアッパーに、凸凹のトレイルソールを使用したデザインは斬新ですね。
name : German Trainer Leather Trail → online shop
サイドから見た時、中央あたりに斜め方向へ配置されたスエードパーツの角度や、そこから少し踵よりに入ったステッチのラインはオリジナルのものとは少し異なっていて、また、アッパーとトレイルソールのバランスに合わせて、ミッドソールの厚みもバランスよく設定されています。
NOVESTAのイベントは5月7日まで。
ぜひこの機会にご覧になってください。
RECTOHALL 増田
forme – NOTE
こんにちは。
formeの受注会は日曜までとなり、
あと少しとなりましたが、
本日も新モデルのご紹介です。
– Buffalo calf
name : ALBERT
leather : Calf, Buffalo calf, Class
sole : Leather sole, Rubber sole
-men`s-
Calf, Buffalo calf ¥84,000 + tax
Class ¥92,000 + tax
-ladies-
Calf, Buffalo calf ¥80,000 + tax
Class ¥87,000 + tax
サイドゴアブーツの別名であるALBERTの名前がついたモデルです。
ゴツっとした木型に合わせてミッドソールを加えて、底周りにもボリュームを持たせていますが、
アッパーの縫い目はヒール部分だけのワンピース仕様で、上品な雰囲気も持つブーツです。
– Class (Rubber sole)
– Calf (Leather sole)
このブーツも選べるレザーは3種類です。
写真だとレザーの違いが分かりづらいですね。
ぜひ店頭でサンプルをご覧になってください。
昨日紹介した”SS”とは異なり、クリッピングによるクセ付けをすることで、
アッパーのつま先から履き口にかけて綺麗なラインが出されています。
ヒール部分はシンプルに縫い目のみが見られます。
レザーのパーツがつかないデザインも上品で良いですね。
次にチロリアンシューズ的な新作です。
name : BALENA
leather : Buffalo calf×Hair calf (Black×Black, Black×Natural)
sole : Leather sole, Rubber sole
-men`s-
¥81,000 + tax
-ladies-
¥79,000 + tax
「BALENA」は鯨を指す言葉。
チロリアンシューズのデザインのままではなく、
丸くなりすぎない外羽根と組み合わせることでformeらしいデザインになっています。
こちらのモカ部分もローファーやUチップシューズと同様に手縫いで、
ヴァンプ部分には毛足の短い上品なヘアカーフを組み合わせています。
シューレースは2色付属します。
紹介した新作以外にも、
新作とともに定番モデルもいくつか用意しておりますので、
ぜひこの機会にご覧くださいませ。
RECTOHALL 増田
NOTE – forme
こんにちは。
本日は現在開催中のforme受注会で、オーダーをお受けしている新モデルの紹介です。
– Class reverse
name : SS
leather : Embossed calf, Class, Class reverse
-men`s-
Embossed calf ¥80,000 + tax
Class, Class reverse ¥88,000 + tax
-ladies-
Embossed calf ¥78,000 + tax
Class, Class reverse ¥85,000 + tax
ミリタリーサイドゴアを基にデザインされたブーツ。
クリッピングによるクセ付けをなくし、強烈な後傾バランスが特徴のブーツは
formeのデザイナーにとって「わかるな〜」という共感と、
「よく踏み切ったな〜」と少し笑ってしまう仕様のようです。
formeでは初めて革以外の素材を持ち手のパーツとして採用。
厚手のコットンツイルを紅茶染したテープを施してあります。
ゴア部分はイタリア Nastrotex社の耐久性に優れたゴアが用いられます。
– Embossed calf
– Class
選べるレザーは3種類。
ソールはラバーソールのみのモデルとなります。
ラバーソールは日本に流通していないビブラム社のトスカニーソール。
凹凸が端までない為、見下ろした時には凹凸が見えず、スッキリした見た目です。
後ろからの見た目もとても綺麗です。
末広なレザーテープも素敵な意匠ですね。
本日紹介するもう1足はモンクストラップのスエードタイプです。
name : Monks
leather : Suede (Royal, Black)
-men`s-
¥75,000 + tax
-ladies-
goodyear : ¥74,000 + tax
mckay : 67,000 + tax
こちらはツヤのあるブラックカーフなどでもオーダーできます。
今回からスエードレザーが仲間入りです。
上品にデザインされたバックルパーツも特徴。
スエードタイプは一気に秋冬な雰囲気が増しますね。
ワンピースなどと合わせる雰囲気もとてもおすすめです。
今回の受注会でオーダーいただくと8〜10か月ほどで納品されます。
秋冬もイメージしながらぜひご覧になってください。
RECTOHALL 増田
4月 イベントスケジュール
皆様こんにちは。
3月の終わりにかけて、天候が安定しない時もありました。
4月に入ってからは晴れの日が続いてますね。
RECTOHALL前に咲く桜は少しづつ散り始め、
季節の移り変わりを感じる綺麗な景色を店内から眺めることができます。
開催中のPERSONAL MATTERSのイベントは今週の水曜日、4月5日まで。
残りわずかとなりましたが、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
この後はforme、NOVESTAのイベントが控えています。
4月6日(木)からスタートするformeの受注会で新作のサイドゴアブーツなどもオーダー可能となります。
4月8日(土)には久しぶりにformeの小島さんが在店されます。
ぜひこの機会をご利用になってください。
その後にはNOVESTAのポップアップショップも開催しますが、
こちらの詳細はまた後日にお伝えしますね。
今月も皆様のご来店心よりお待ちしております。
RECTOHALL 増田
NOTE – PERSONAL MATTERS ②
NOTEをご覧くださりありがとうございます。
PERSONAL MATTERSのシャツは刺繍を入れられる方が多いですね。
特別なシャツなので、刺繍をいれてぜひこの機会にオーダーください。
本日のNOTEも昨日に引き続きシャツについてです。
ぜひ実際に試して欲しいのですが、着用した雰囲気が少しでも伝わればと思い着用画像を用意いたしました。
モデル身長 174cm サイズ2着用
肩が小さめな私にとってはショルダーが少し落ちますが、
170-177cmくらいの身長の方にはちょうど良いサイズだと思います。
モデル身長 160cm サイズ1着用
オーナーにも着てもらいましたが、
袖の長さをゆったりしたサイズで着るのに慣れている方にもおすすめ。
ロールアップした雰囲気がすごく良いので、男女問わずお試しいただきたいです。
モデル身長 174cm サイズ2着用
モデル身長 160cm サイズ1着用
明日は定休日となりますが、火曜日より店頭でお待ちしております。
RECTOHALL 増田
NOTE – PERSONAL MATTERS
こんにちは。久しぶりの更新です。
ご紹介できるのを楽しみにしていました。
niuhans 濱田大輔氏 による新たなプロジェクト『PERSONAL MATTERS』より
シャツを紹介いたします。
name : Organic Cotton Broad Shirt
color : Ecru, Milk white
price : ¥30,000 + tax
着る方にとって大切なピースとなるようなプロダクトを提案していく『PERSONAL MATTERS』。
個人的な関心の事柄を指す『PERSONAL MATTERS』には複数を表す“S”をつけ、
デザイナーである濱田 大輔氏個人の事象だけでなく
お客様にとって特別なモノになることを願い名付けられました。
毎回一つのアイテムにフォーカスを当てるプロジェクトの第1弾はシャツ。
時間をかけ、さまざまな角度からリサーチし、
そして、試作を重ねて生まれたのが今回のオーガニックコットンブロードシャツです。
今回はEcruのカラーに絞って紹介しますね、
ペルー北西部にあるランヴァイェケで有機栽培されたオーガニック超長綿をリマで紡績。
糸の状態で日本へ渡り、兵庫県の機屋で丁寧に織り上げられています。そして、縫製は岐阜です。
経糸の密度が高く、タイプライター生地などとは違った表面の仕上がりになるブロード生地は
高密度であるがゆえに、耐久性にも優れます。
耐久性が優れているとはいえ、生地に硬さは感じません。
使用されている糸がとても柔らかく滑らかな超長綿である為、袖を通した時の心地良さは印象に残るはずです。
ヨークはスプリットヨーク、プリーツはサイドです。
主観ですが、サイドプリーツはボックスプリーツよりもインパクトが薄く感じるので、
シンプルさが際立つように感じます。
ボタンは白蝶貝のボタン。ブランド名も刻まれています。
程よく厚みがあり、綺麗な丸みのある角はボタンの開け閉めもしやすいです。
ボタンの厚みや、ボタンの糸を通すホールはブランドらしさが出てくる部分だと思います。
ご試着の際には、注目してみてください。
ご試着用のサイズは各色サイズ1,2,3を用意しています。
今回のイベントでは、前見頃の左下部分に同色糸による刺繍を無償で承ります。
シャツの伝統に倣ったこの仕様は、アンティーク、ビンテージのイヴニングシャツなどに
見られる刺繍のようなイメージです。
シャツにはビーチ材のハンガーも付属し、お渡しとなります。
オリジナルハンガーにこのシャツをかけた雰囲気もとても素晴らしいです。
現在はサンプルのみ店頭でご覧いただけまして、お渡しは刺繍をお受けした分も含め3月中〜4月初旬ころ。
明日もこのシャツの着用イメージをNOTEに更新いたしますので、
そちらもあわせてぜひご覧になってください。
RECTOHALL 増田
ViN
こんにちは。
2022年も残り数日となりました。
本日はViNの新作からBody bagのご紹介です。
-name-
Body bag S, M
-material-
Cow / シュリンクレザー
-price-
S : ¥26,000 (¥28,600)
M : ¥29,000 (¥31,900)
日本国内のタンナーで作られた光沢のあるシュリンクレザーを使用したボディバッグは2サイズよりお選びいただけます。
細かいシボの入ったソフトなレザーは馴染んでさらに柔らかくなり、艶も増して風合いの変化も楽しむことができます。
ジップの持ち手には厚みのあるレザーが使用されていて、手袋をしていてもつかみやすい大きさ。
後ろポケットはスマホやカードケースなどが入れやすい大きさです。
内側にもレザーのポケットが配してあります。
ニッケルのパーツがとてもいい雰囲気です。
ストラップは2箇所の調整部分あります。
斜めがけやウエストバッグとしても使用できますが、
ベルトの長さには制限がありますので、全周のサイズもご確認ください。
軽めの服装にも合わせやすいデザイン。
中も見やすく、中の持ち物も探しやすい開き口の大きさです。
写真はサイズSを持っています。
冬のアウターにも合わせやすいボリューム感があります。
こちらの写真はサイズMです。
1年を通して重宝するバッグ。
ぜひご覧になってください。
ViN / ヴィン
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=59
THE HINOKI
こんにちは。
これからさらに気温が下がる季節に向けて、着心地の良いスウェットの紹介です。
-name-
Organic Cotton Sweat Half Zip Shirt
-material-
Cotton 100%
-price-
¥24,000 (¥26,400)
ラグランスリーブのスウェットシャツ。
身頃と袖を接ぐステッチラインとウエスト部分のポケットが特徴です。
アズマ編機でゆっくりと編み上げられ、裏は丁寧に起毛され、
保温性も良いTHE HINOKIのスウェットは
オーガニックコットンが使用されていて、袖を通した時に滑らかな着心地。
縫製はフラットシーマ。
着心地の良い理由は素材だけでなく、縫製にも見てとれるスウェットです。
身長 174cm サイズ4着用
カラー展開はチャコールブラック、チョコレート、オートミールの3色。
ハイネックの着方もオススメです。
天幅はそこまで太く無い為、コートのインナーにも合わせやすいスウェットです。
ぜひご覧になってください。
THE HINOKI / ザ ヒノキ
https://rectohall.com/onlineshop/products/list.php?category_id=62